Adobe CEF HelperというプロセスがCPUを使いすぎる

Adobe Creative CloudをインストールしたMacで、 なんだかCPUファンがよく回るなあと思っていたら、 Adobe CEF Helperというプロセスが常に25%程度のCPUパワーを 使っている。

f:id:jiey:20130623154003j:plain

ググってみたら、Adobe公式フォーラムで話題になっていた。 http://forums.adobe.com/message/5425827

今のところ自動起動を切るぐらいしか暫定対応方法はないが、 そうするとCreative Cloudの契約状況確認ができないので、 たまに手動で起動しないといけないっぽい。そんなの面倒だ。

早く修正して貰いたい。

いまがベストかと問答を掛ける

天ぷら屋「みかわ是山居」の主人の話。 http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13090866/

この方が開発したメニューでウニを大葉に巻いて揚げるという大胆な発想のメニューがあるそうです。 私はウニを天ぷらにするなんて、考えてもみませんでしたので、 相当衝撃的でした。

科学的、数学的な天ぷらに関する理論および 長年の経験という独自資源を活用して、 この人はきっとどんな食材でも、旨い天ぷらに仕上げることができる、 というところが天才と呼ばれるゆえんだろうと思いました。

また、気が小さい、誰にも負けない小心者であるからこそ、 常に万全を期そうという意識が働く。この 臆病さと繊細さがあったからこそ、天才と呼ばれるほどの 天ぷら職人になれたのだと思います。

やれ私は頑固だとか、私は意思が変わりやすいとか、 自分の弱み、弱点、短所などは、誰しも持っていると思います。 それらは一見すると悪いようにとって悲観してしまいがちですが、実は 頑固=意志が強い、意思が変わりやすい=柔軟 など、長所にも置き変えることは可能です。

弱みは見方を変えることで強みにもなります。

物事には事実があるだけで、それを弱みととらえるか、 強みととらえるかは、自身や周りが決めていることであり、 どんな事実も強みに変えていける、そんな人でありたいと感じました。

日体大駅伝チーム監督と京大アメフト部監督の対談 | 弱小チームから日本一への道

技術指導の前に、まずは心の指導ということで生活規律を正すことから始める、 というのがとても重要な要素だと思いました。

私も前の職場で、プログラミング言語スキルや仕事を教えたりすることもあったのですが、 振り返ってみるとなかなかそこまでの強い想いを持って指導することはできていなかったなあと思います。

ただ、後輩などに教えていてこれは実際間違いなく言えたことですが、 伸びない人というのは、仕事を仕事としかとらえず、 仕事の時間以外は全く仕事のことを考えないタイプの人。 で、伸びる人というのは、プライベートの時間を使ってでも、 仕事に関係することを勉強したりするタイプの人。

そこまで努力するから、伸びる人というのは努力しない人とは 比べ物にならないほど伸びていくんだろうなあと感じました。

IT技術というのはドッグイヤーと言われるほど、新しい技術がどんどん出てきます。 そして努力をやめた瞬間、後方のランナーから抜き去られ、 過去の人になってしまいます。

限られた人生の時間の中で、常に新しいことに チャレンジしていこうと思っています。

サトーカメラのビジネスモデルがすごいらしい

サトーカメラの名前は知らなかったんですが、今回の記事を見て 「どんなお店なんだろう」と思い、ホームページも見てみました。

見てみると、普通のカメラ屋さんのホームページとは全く違っていました。

普通、カメラ屋さんならカメラを販売することが目的なので、 「どこどこのメーカーの○○という機種がいくら。」など、カメラの機種を売ることを 重視しています。 ところがサトーカメラでは、「写真セミナー参加者募集」とか「第63回モデルフォトセッション開催」といったように カメラを使って写真を撮る楽しみから、写真撮影のファンになっていただく。 さらにサトーカメラのファンになっていただく、ということだと思いました。

「モンベル」という有名な会社があります。本社は大阪で、姫路のフォーラスにも店舗があるので、 ご存じの方も多いと思いますが、 登山やキャンプなどアウトドアグッズを企画製造販売する、年商が2009年280億円、2010年350億円、 2012年420億の超伸びてるグローバル企業なんですが、 そこも同じように、「山登りツアー」などを社員が企画して、山登りのファンを増やし、 そして自然とモンベルのファンになっていただくということなんですが、業種は違っても、 同じビジネスモデルが通用するんだなあとつくづく感じました。

新しい職場でギフトショップを新規オープンしました。

近況報告

SIerからセレクトギフトショップに転職してから一ヶ月が経ちました。
新しい職場にもだいぶ慣れてきつつあります。いまだわからないことだらけですが(笑)

f:id:jiey:20130406070116j:plain

転職後の心境の変化

SIer時代と比べると、次のような心境の変化がありました。

  • システムを言われた通りに作るようなSI作業は、良いシステムができることはない。
  • 実際に買われたりするお客様の気持ちを考えるようになった。

私はSIerとして、システムアーキテクチャやミドルウェア、フレームワークなどを始め、 様々なプログラミング言語スキルを身につけました。 ところが、前職では1つのプロジェクトを開発から保守運用までを長く続けていくような仕事はなく、そのほとんどがリリース後1ヶ月ほどでそのプロジェクトを抜け、その会社の新規プロジェクトに参画する、または違う会社のプロジェクトを開拓して参画する、と言った状況でした。

なので、ある業種のシステムを作っても、その業種の商品やサービスを実際にお買いになるお客様のことまでは範疇外として特に考えもしませんでした。

本来なら、そのシステムを使う業種の商品を買われるお客様のことも考えて、システムの使い勝手を考えたほうが、より良いシステムが出来上がると思います。

もしまたSIerに戻るようなことがあれば、そのあたりを考慮して考えたいなあと思いました。 戻るようなことが無いようにしたいのですが(笑)

ちょこっと宣伝

そんな、元SIerがオープンしたセレクトギフトショップは、こちら↓

ソムリエアットギフト

2012年 年間楽天ランキング ギフト部門 第二位の「ソムリエアットギフト 楽天市場店」。その「ソムリエアットギフト」の本店となります。 内祝い/お返しに便利なカタログギフトや、いま話題のサクラクレパスタオルやスープストックトーキョーなどの可愛くておしゃれな贈り物アイテムを取り揃えています。
商品点数は約8000アイテムほどありますので、どうぞお買い物をお楽しみください。